【不眠・耳鳴り 40代 女性 】眠れない毎日が改善?耳鳴り・肩こりに隠れた意外な原因とは!
これまでの経過
・慢性首肩こり
・鼻が詰まりやすい
・眠れない
・目覚めやすい
・4-5年前に左耳違和感
鍼灸整体治療経過
週に1回ペース
1回目:「首の緊張」や「頭の重さ」で血流低下、足の左右差によるバランス不調
初回の施術の所見では、首の緊張が非常に強く、頭が重く感じられる。さらに、足の左右差も見られ、全身のバランスが崩れている。
2回目:「耳鳴り改善」や「睡眠不足と耳鳴りの関係」、施術後の睡眠の質向上
施術後には耳鳴りが解消し、睡眠の質も向上。しかし、寝不足になると再び耳鳴りが発生し、睡眠が耳鳴りに影響している。
3回目:「心配事による不眠」や「ストレス」からくる耳鳴り、眠りの質の低下
この時期は心配事があり、眠れない日が続いた。その影響で耳鳴りも再び強くなり、眠りの質が低下している。
4回目:「ストレス軽減」で安眠、「耳鳴り」も消失
心配事が解消されたことで、ぐっすり眠れるようになり、耳鳴りもほぼ感じなくなった。リラックスが進み、安定した睡眠が取れるようになる。
5回目:「人間関係ストレス」による「耳鳴り再発」、リラックスできない状態
人間関係のストレスが原因で、耳鳴りが再び現れた。リラックスが難しい状況が続き、精神的な負担が耳鳴りに影響を与えている。
6〜8回目:耳鳴りなし、「精神的安定」や「リラックス」による好調持続
精神的な安定とリラックスが進んだことで、耳鳴りが再発することなく、安定した状態が続いている。
所感
この方は、慢性的な首や肩のこり、鼻の詰まり、不眠、途中で目が覚めるといった睡眠の質の低下に悩んでいる。さらに、4〜5年前から左耳に違和感があり、特に耳鳴りに強い不快感を感じている。鍼灸医学的には、気の流れが滞っている「気滞(きたい)」、水分代謝が悪化して痰がたまりやすい「痰湿(たんしつ)」、肝のエネルギーが上がりすぎる「肝陽の亢進(かんようのこうしん)」、腎が弱る「腎精の不足(じんせいのふそく)」などが、これらの症状に複合的に関わっていると考えられる。
慢性の首肩こり
首や肩のこりが慢性化すると、体内の「気」と「血」の巡りが悪化し、筋肉が硬くなりこりや痛みが生じやすくなる。特に、長期のストレスや体の冷えによって血流が滞り、慢性症状が現れる。
鼻が詰まりやすい
鼻づまりが続く背景には、「痰湿」の影響がある。痰湿は、体内の水分が正常に循環せずに滞り、鼻や喉に影響を与える。また、胃腸の働きが弱くなると水分の代謝が悪化し、痰湿が溜まりやすくなる。
眠れない・目覚めやすい
睡眠の質や不眠の問題は「肝」や「心」の状態と密接に関係している。肝のエネルギーが過剰になると、眠りが浅くなり、不安やイライラが増加する。また、心のエネルギーが不足していると夜中に目が覚めやすくなる。情緒の不安定さも睡眠に悪影響を及ぼす。
4〜5年前からの左耳の違和感
左耳の違和感は、体内の腎の弱まりが関与している。鍼灸医学では、腎は耳と深い関係があり、特に加齢や長期的なストレスによる腎の消耗があると耳鳴りや違和感が生じやすくなる。腎のエネルギーが低下すると、耳の閉塞感や耳鳴りが引き起こされることが多い。
この方は、長年の疲労やストレスが体にさまざまな影響を及ぼしていたが、鍼灸治療を続けることで徐々に改善が見られるようになった。施術を重ねるうちに、首や肩のこりが和らぎ、耳鳴りも減少し、現在では、ご家族と旅行に出かけるなど積極的に楽しむ姿勢が見られ、表情からもポジティブな変化が続いている。
当院の鍼灸整体は、細かい可動域の検査で体の状態を観察し、緊張している部分を緩めて血流を良くし、改善に導きます。
※効果には個人差があります。
ストレス解消や情緒の安定、不眠改善に有効な経絡:足の厥陰肝経(あしのけついんかんけい)
筋肉の緊張緩和や首・肩こりの改善に有効な経絡:足の少陽胆経(あしのしょうようたんけい)
耳鳴りや疲労回復に効果的な経絡:足の少陰腎経(あしのしょういんじんけい)
鼻詰まりや体内の水分代謝改善に役立つ経絡:足の太陰脾経(あしのたいいんひけい)
精神的安定や不眠改善に有効な経絡:手の少陰心経(てのしょういんしんけい)
【東京都渋谷区渋谷駅の鍼灸整体ふくもと治療院】
東京・渋谷にある鍼灸整体治療院
ふくもと治療院
東京・渋谷駅徒歩5分鍼灸整体専門の治療院
東京都渋谷区桜丘町31-8渋谷ビレッジ南平台3F
0364161819
受付時間10時〜20時
休診日 日曜・月曜・祝日
https://fukumoto-physio-tokyo.com