【生理痛改善 30歳女性】重い生理痛が鍼灸整体で改善した理由。薬を飲まなくても痛くない!
これまでの経過
毎月生理前に激しい頭痛、下腹部痛、腰痛があった。
痛み止めを飲まないと普通に生活できず、時には起き上がれないこともあった。
生理1日目〜2日目は吐き気と下腹部痛。
ドロっとした血液の塊が出ることが多かった。
便秘や手足の冷えも日常的にある。
生理痛の重さは人それぞれ
生理の直前から生理中にかけて、子宮が収縮するために痛みが生じる。
子宮を収縮させる「プロスタグランジン」という物質の分泌量が多いことが原因だと医学的には言われている。
痛みの程度は個人差がある。痛みがほとんどない人もいれば、強く感じる人、痛み以外にも頭痛や吐き気などが現れる人など様々だ。そのため、痛みが強い場合や症状が多岐に渡る人は、なかなか他人に辛さを理解してもらえず、悲しい思いをした経験もあるだろう。
月経困難症
生理痛のうち、仕事や家事を休まなければならないほどの痛みを感じる場合(生活に支障をきたす程の状態)を「月経困難症(げっけいこんなんしょう)」と呼ぶ。
機能性月経困難症(婦人科疾患のない原因不明の月経困難症)
初潮の後すぐ、10代の頃から痛みを感じる場合。前述した通り、プロスタグランジンの多量分泌により子宮の収縮が強いことが原因と考えられる。
生理痛を訴える10〜20代の女性の9割はこれが該当する。
器質性月経困難症(婦人科疾患が原因となる場合)
30~40代になってから生理痛が発生。さらに鎮痛剤を飲まないと痛みに耐えられない場合は以下の婦人科疾患の可能性がある。
・子宮内膜症
・子宮腺筋症
・子宮筋腫
・子宮頚部の癒着
病気の度合いによってはホルモン療法や開腹手術、腹腔鏡手術などが必要になる。
また、これらの疾患は不妊症の原因にもなり得るので注意が必要だ。
東洋医学で考える生理痛
東洋医学で考える生理痛は2つある。
1つが気血や津液(水分)など、身体の活動に物質の巡りが悪い状態で痛みがあること。これを「不通則痛(ふつうそくつう)」と呼ぶ。
2つ目が子宮の栄養状態が悪いために痛みが起こっている状態。「不栄則痛(ふえいそくつう)」と医学古典には書かれている。
子宮に栄養を運ぶのも血液(赤血球)が関係しているため、どちらも体の巡りが悪いことが原因と考えられる。
症例 10代の頃から生理痛が重く悩んでいた30代女性の所見
当院独自の施術前検査法を行ったところ、股関節の緊張が目立った。仰向けの状態で足をお腹の方へ曲げた時と、そのまま外へ開こうとした時に引っかかって止まってしまう。骨盤周りの筋緊張が常にあり、巡りが悪くなっていることが見て取れた。腹診(お腹を触診)すると、張り感があり、ガスも溜まっていた。
さらに首(頭頸関節)の緊張もあり、これが自律神経の乱れや全身の循環不全、頭痛や腰痛の原因になっていると推測。
緊張点を緩めるように全身を鍼やお灸、整体で調整したところ、手足の冷えが徐々に緩和。
まず頭痛と腰痛がほとんど出なくなったとのこと。
さらにセルフケアとして、アイスなどの冷たいものを極力控えて体を冷やさないようにしてもらった。冷たいものを接種した時は食事に生姜を取り入れて、体の中から温める。それでも腹痛が残っていたため、体を冷やしやすい小麦や乳製品、バナナなどの南国で取れる食べ物も、食べる量を減らすようアドバイス。
施術でも自宅でも「公孫(こうそん)」という体の巡りや胃腸の改善に関わるツボへのお灸を続けてもらった。
約半年後、動けなくなるくらい酷かった生理前の体の痛みが全く出なくなり、毎回欠かさず飲んでいた薬がいらなくなった。
おかげで日常生活や仕事が、生理痛を気にすることなく普通に出来ますと、嬉しそうに語ってくれた。
所感
血液ドロドロ 瘀血(おけつ)の状態
血流が悪く、生理痛、頭痛、肩こりなどの痛みがある血液ドロドロ状態のことを東洋医学では「瘀血(おけつ)」という。
月経困難症の他に、不妊症で来院される人の中にもこの瘀血の所見が見受けられることがある。
不妊症の原因でもある【瘀血(おけつ)】〜自分でわかる瘀血の所見についてもお伝えします!〜
生理痛緩和 まとめ
今回の症例では以下の3点で生理痛の悩みが解消された。
1、鍼灸整体で、股関節や腹部の緊張の緩和と、首肩こりの解消。
2、食事療法による冷えの改善。(0度以下のものや体を冷やす小麦や乳製品を控える)
3、公孫(こうそん)のツボへのお灸
他にもストレスの軽減や質の良い睡眠をとること、湯船に浸かること、ストレッチや軽い運動なども生理痛緩和に効果的である。
10代の頃から月経痛があると、それが当たり前のように感じるかもしれないが、全く当たり前ではない。
根本的な体の改善で痛みとさよならすることができる。
今を生きるご自身のためにも、将来妊娠を考えるときのためにも、生理痛は我慢せず早めに相談してほしい。
※効果には個人差があります。
【東京都渋谷区渋谷駅の鍼灸整体ふくもと治療院】
東京・渋谷にある鍼灸整体治療院
ふくもと治療院
東京・渋谷駅徒歩5分鍼灸整体専門の治療院
東京都渋谷区桜丘町31-8渋谷ビレッジ南平台3F
0364161819
受付時間10時〜20時
休診日 日曜・月曜・祝日
https://fukumoto-physio-tokyo.com
Author Profile
